建築家一人暮らしさんのyoutubeで、
ライティングレールにスピーカーを取り付けたと紹介されていました。
(引用:建築家二人暮らし様)
狭い賃貸でも参考になるインテリアを紹介してくださってとても勉強になります。
1つの家具で2つの役割を、という提案は、賃貸住まいにとっては目から鱗。
シンプルだけど実用性も兼ね備えたインテリアが好きで、著書も拝読しております。
賃貸でもできるんだ、これはマネしたい!
早速、ネットで情報収集開始!
あれ、誰も詳細を書いてない…(泣)
1から調べなくちゃいけないケースだ…
分析マニアとしての使命感に火が付きました🔥
直接お店に行ったり、ネット調べまくる日々。
結局買って使ってみたの?
うん、実際に購入して3カ月使用してみたよ。
そして今回、ようやく皆様にお伝えできる内容にまとめることができました。
おぉ、スッキリしててかっこいいね!
うん、かなり気に入ってて、おすすめできるよ♪
本記事では、
✅使用感は?
✅注意すべき点は?
を中心に解説していきます。
本記事を読むことで、
「多くの方に、楽に・納得して・良い製品を使ってもらえる。」
そう確信しています。
良い点は赤字、悪い点は青字で書いてますので、より判断しやすい作りです。
それでは見ていきましょう!
準備したもの
BoseボーズSoundLink Revolve II Bluetooth Speaker ラックスシルバー
2021年2月4日に発売され、発売から4年程度経過している商品です。
それでも、ワイヤレススピーカー部門で売れ筋部門18位(2024年10月価格com調べ)に
入っている人気商品!
天井から吊るすにあたって、絶対に必要な条件は以下2点です。
①三脚用のネジがある
②重量が軽い
ヨドバシカメラの展示品を1つ1つ見て回りましたが、
この2点を満たす製品は、この製品以外見つけられませんでした。
重量0.67kgと軽いので、天井から吊るしても問題ない重量です。
上位機種「Bose SoundLink Revolve+ II」は重さが1キロを超えるので選択肢から外れました。
よって、ライティングレールに取り付けるスピーカーは、これ一択になるかと思います。
むしろ、一択に絞られた製品が、よく分からない製品ではなく、
安心のBOSE製品だったことに感謝したいです。
残念な点をあげるとすれば、充電がUSB-Bケーブルな点。
USB-Cだったら100点でした。
↑三脚用のネジがあるスピーカーは、ありそうでなかなかない・・・
USB-Bの短いケーブル
長いケーブルは付属しているのでなくても使えますが、
短いのを買った方が見た目がすっきりしてよいです。価格も安いですし。
下の写真で、左側がBOSEの付属品、右側が短いものです。
三脚ねじとライティンレールを固定するアダプター&コンセント変換
これでライティングレールに固定することができます。
電気を付けている時にバッテリーが充電できるようにコンセント変換プラグもセットで買いましょう!
USBコンセント
スマートフォンで余ってるのがあると思いますので、ない方は買いましょう。
本体と色を合わせるのがおすすめ。
私はiphoneのUSBコンセントを使用しました。
ライティングレール
1.5mがおすすめです。長ければ長いほどよいかと。
私は過去に1mものを買ってしまっていたので、買い替えようか悩んでいます。
音質
スピーカーマニアではないので他社製品と比較できませんが、
絶対音感を持っているので、音に対しては多少耳がよいと思っています。
素人感想になってしまいますがご参考まで。
過度な音質は期待しない方がよいです。
1音1音の音の粒に着目すると、解像度は決して高くありません。
しかし、全体のまとまりで聞くと雰囲気がとても良いです。
BOSEは人間工学を研究しているのでしょうか。
人間が気持ち良いと感じる音を、うまく抽出している感じです。
小さなボディーからは十分すぎるほど良い音が鳴っていると思います。
さらに、音の広がりが良い360度スピーカーです。
天井に吊るす方法と相性が抜群。上から降り注ぐようなサウンドは、カフェのような気分で心地よいです。
また、コンパクトさが良い意味で低音を緩和してくれています。
賃貸の場合、重低音が強すぎると、近所迷惑になってしまいますので。
重低音が誇張されずに、音の柔らかさが目立つサウンド。個人的にこれが好き!
(余談)
もう1つ買って、ステレオモードにすると、驚くほどに臨場感が上がるそうです。
賃貸では音量上げて聞きたくなってしまうので厳しいか・・・
誘惑に負けて買ったら、記事更新します(笑)
見た目
スピーカーの色は、黒と白の2色ありますが、断然白がおすすめ。
正確な色名称は「ラックスシルバー」です。
市場のスピーカは、ほとんどが黒なので、白色のスピーカは貴重です。
さらに、Macbookのようなアルミ削り出しのような筐体は、ミニマルで美しさを感じるほど。
上部のゴム部だけは、少しだけ残念ですが、総じて安っぽさはありません。
また、コーン型の形状のおかげで、天井から吊るしても違和感がありません。
スポットライトと馴染んでくれます。
サイズは、500mlのペットボトルを一回り小さくした感じ
さりげないベストなサイズ感!
設置難易度
簡単です。女性1人でも大丈夫です
取りつけは、以下手順がおすすめ!
①BOSE本体の設定をする
【言語設定】
1. 使用したい言語がアナウンスされるまで、-ボタンまたは +ボタンを押します。
2. 使用する言語が聞こえたら、マルチファンクションボタン を長押しして選択してください。
ビープ音と「ペアリングの準備が完了しました」という音声ガイドが聞こえます。
【ペアリング方法】
初めてスピーカーに電源を入れたとき、スピーカーは自動的にモバイル機器を検索します。
1. モバイル機器のBluetooth 機能をオンにします。
2. 機器リストからBose Revolve II SoundLinkスピーカーを選択します。
※8台まで記憶できます。
②BOSE本体に写真のようにとりつける
③ライティングレールにコンセント変換プラグをつける
普通のライトと同じように、さして回すだけ。
④位置を調整しながら、写真のように上記②と③と繋げば完成!!
高いところに取り付けるときは、踏み台が倒れないように気を付けてくださいね!
3カ月使った感想
一言でいうと、
買って良かった!!
部屋のインテリアを邪魔しない。そして、スペースが確保できる。
ただ、電気をオンオフするたびに「ピボ」という電子音が鳴ります。
これは充電が始まる合図音です。
設定をいじって、可能な限り無音にしたかったのですが、無音にはできませんでした。
【参考】できるだけ無音にする方法
①自動オフ機能を無効にします。
1. +ボタンと入力モードボタン(〇に→が組み合わさったボタン) を同時に長押しします。
「自動オフが無効」という音声ガイドが聞こえます。
(自動オフ機能を再度有効にするには、この操作をもう一度行えば戻ります)
②音声ガイドを無効化する
「音声ガイドがオフ」と聞こえるまで -ボタンと +ボタンを同時に長押しします。
(同じ操作をもう一度すれば、有効化に戻ります)
BOSEのスピーカーは、取り外して本来のポータブルスピーカとしても使えます。
汎用性が高い!
さくっと、取り外してドライブやキャンプにも使えってます。
もしも気に入らなかったら、リセールバリューが高いので、メルカリで売るのもあり。
おそらく、2台買ってステレオにしたい方がいるので、値下がりしにくいのかと。
以上、レビューでした!
こんな記事も書いています。
マコナリ社長が2024年買って良かったものです。徹底的に考え抜いて良い製品のみ
紹介しています!
コメント