![](https://santapanchi.com/wp-content/themes/cocoon/images/obasan.png)
そろそろエアコンを掃除したほうが良いかしら?
●冷房の効きが悪くなった
こんな経験ありませんか?
我が家は、エアコンを購入して10年経ちました。フィルター以外は、一度も掃除をしていません。
そんなとき、友人から「ダスキンのエアコンクリーニングがとても良かった」と聞きました。
取れた汚れをみて、あまりにも衝撃的だったとのこと。
これをきっかけに、エアコンクリーニングを調べてみました。
エアコンの掃除は、大きく分けると2パターンに分かれます。
②業者に頼む人
私はズボラなので、「②業者に頼む」を選択!
結論から申しますと、「業者にエアコンクリーニングを依頼して大正解・大満足!!」
多くの方に「早く気づいてほしい」と思い、ダスキンさんの利用レビューを記事にしました。
エアコンクリーニングを検討している方に、きっと参考になるかと思います。
依頼して良かった点
エアコンをできるだけ分解したうえで掃除するので、仕上りが綺麗
![相棒まめしば](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/b3a3a30c86809f5ce5621989a3960cc2.png)
えぇぇっ、ここまで分解するの?
![私](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/S__4882447.jpg)
素人では絶対無理だよね、この時点で「プロは凄い」と思ったよ
知識があるプロが作業するので、安全・安心
エアコンには200Vの電圧が流れています。素人が下手に作業すると、火災や感電のリスクがあります。
上の写真のように、エアコン右側に水がかからないよう、徹底しています。
右側には、エアコンの電源等があり、ここに水が入ると、故障や火災の原因になるからです。
![相棒まめしば](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/b3a3a30c86809f5ce5621989a3960cc2.png)
YouTubeの動画を見て「俺にも掃除できそう」って言ってたよね?
![私](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/S__4882447.jpg)
うん、浅はかだったよ…。プロに頼んだほうが、絶対に安全だね!
掃除前に徹底的に壁を養生するので、部屋が汚くならない
高圧洗浄で汚水が壁に飛び散らないように、しっかりと養生してくれます。
エアコン掃除で発生した汚水は、下に置いてあるバケツに溜まるようになっています。
バケツに溜まった汚水も、ダスキンさんが回収してくれます。
![相棒まめしば](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/b3a3a30c86809f5ce5621989a3960cc2.png)
テキパキと作業してくれてたよね~
![私](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/S__4882447.jpg)
うん、無駄が全くなかったね。部屋も全く汚れなかった!
専用の機械で掃除をするので、洗いからすすぎまでしっかり
エアコン専用の薬剤を吹きかけた後、高圧洗浄で洗い流します。
そのあと、しっかりとすすぎもするので、洗剤分も残りません。
![相棒まめしば](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/b3a3a30c86809f5ce5621989a3960cc2.png)
装備が違う・・・
![](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/S__4882442.jpg)
銅の剣と、メタルキングの剣くらい違うね(笑)
スタッフが優秀・丁寧
若い男性2名で作業をしてくれました。教育がしっかり行き届いており、さすがダスキンだなと感心しました。
清掃後、タオルでの吹き上げ作業を、これでもか、といわんばかりに丁寧にしてくれました。
![相棒まめしば](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/b3a3a30c86809f5ce5621989a3960cc2.png)
あとで水が垂れてきたら、嫌だもんね
![](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/S__4882442.jpg)
ライトで水滴をチェックしながら、丁寧に吹いてくれてたよ。
ドライバーにタオルを巻いて、細かいところまで吹いてくれたんだ!
さすがプロ!
プロに聞いてみた!エアコンの疑問あれこれ!
![私](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/S__4882444.jpg)
エアコンスプレーで掃除をする方法って、プロ目線ではどう思いますか?
![私](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/S__4882444.jpg)
ベランダの室外機は、掃除しなくても良いんですか?
![私](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/S__4882444.jpg)
エアコンが汚れやすくなる環境ってありますか?
仕上がり(After)
かなり綺麗になりました。外側の汚れもとれて、ピッカピカ!
![相棒まめしば](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/b3a3a30c86809f5ce5621989a3960cc2.png)
空気が変わった気がしない?
![](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/03/S__4882442.jpg)
うん、体感で分かるレベル。匂いも無くなったね!
冷房の効きも良くなった気がします。
本当に頼んで、大正解!
作業時間は、約1時間半。
金額は、税込み14,300円です。このクオリティーなら安い!
この時期は、早く予約しないと、1か月待ちが普通にあります。早めに予約してください。
ネットから予約できますよ。
最後に、エアコンクリーニングでとれた汚水の画像を掲載します。
結構衝撃なので、見たくないかたは、ここで切り上げてください。
エアコンクリーニングでとれた汚水。真っ黒です。バクテリアやカビ達が!
あと、キッチンと繋がっているので、油汚れもあるそうです。
これが着いていたと思うと、おそろしや・・・
これでも、我が家のエアコンは「大分綺麗でした」とのこと。
タバコ無し、ペット無し、カーペット無しなのに、これですからね・・・
この汚水もダスキンさんが持ち帰ってくれますので、ご安心を!
エアコンの設定温度を下げすぎると、温度差によりエアコン内部に結露が発生し、カビの発生原因になるそうです。扇風機を併用し、設定温度を少しだけ上げる方法がおすすめです。
![](https://santapanchi.com/wp-content/uploads/2021/06/S__6430722-e1623026664710-160x90.jpg)
コメント